1.ジャンパー膝とは
ジャンパー膝は膝蓋腱炎とも呼ばれ、膝の皿の下にある腱に炎症が起こるスポーツ障害です。
バレーボールやバスケットボールなどのジャンプ動作が多い運動に多く見られますが、ランニング愛好家にも発症しやすい症状です。
2.ジャンパー膝の原因
ジャンパー膝は、主に以下の原因で起こります
・オーバーユース(使いすぎ)
→ジャンプやランニングなどの運動を繰り返し行うことによって、膝蓋腱に負担がかかり炎症が起こります
・筋柔軟性の欠如
→太ももやお尻の筋肉が硬いと膝への負担が高まりジャンパー膝になりやすくなります
・フォーム不良
→ランニングフォームが悪いと膝に余計な負担がかかり、ジャンパー膝の原因となります
・硬い地面
→硬い地面を長時間走ると膝への衝撃が大きくなり、ジャンパー膝になりやすくなります
3.ジャンパー膝の症状
ジャンパー膝の主な症状は以下の通りです
・膝の皿の下あたりに痛みがある
・膝を曲げ伸ばしたり、階段を下りたりすると痛みが悪化する
・膝に腫れや熱感がある
・押すと痛みがある(圧痛)
・重症化すると、安静にしていても痛むことがある
4.ジャンパー膝の種類
ジャンパー膝は、大きく分けて2種類あります
・腱炎
→膝蓋腱に炎症が起こる
・滑液包炎
→ 膝蓋腱の周りの滑液包に炎症が起こる
5.ジャンパー膝の治療
ジャンパー膝の治療法は以下の通りです
・安静
→痛みが強い場合は、運動を控えて安静にすることが大切です
・アイシング
→患部にアイシングをすることで、炎症を抑えることができます
・湿布
→湿布を貼ることで、痛みや炎症を抑えることができます
・テーピング
→テーピングをすることで、膝に固定を加え、負担を軽減することができます
・リハビリ(※当院で行うこと)
→ 専門的なストレッチなどを行い、膝蓋腱周辺の筋肉の柔軟性や筋力を改善することで再発を防ぎます
・ヒアルロン酸注射
→症状がひどい場合は、ヒアルロン酸注射をして、炎症を抑えることがあります
6.ジャンパー膝の予防
ジャンパー膝を予防するには、以下の点に注意しましょう
・ウォーミングアップ・クールダウン
→運動前後に十分なウォーミングアップとクールダウンを行うことで、怪我を防ぐことができます
・筋柔軟性の強化
→太もも(特に前もも)やお尻の筋柔軟性を高めることで、膝への負担を軽減することができます
・フォーム改善
→ランニングフォームを改善することで、膝への負担を軽減することができます
・オーバーユース
→同じ運動を長時間続けず適度に休息を取るようにしましょう
・靴
→靴ひもをしっかり結ぶことや、自分に合ったランニングシューズを履くことで膝への負担を軽減することができます
まとめ
ジャンパー膝は、跳躍競技などでは避けて通れないこともある症状です!
また、我慢しながらプレーをする選手も多く、悪化の一途をたどるケースも少なくありません…
膝に痛みを感じたら、早めに専門機関を受診し早期の対処が大切です!
状態によっては治療を重ねながらプレーを続行できる場合もありますので、専門家のアドバイスを受けながらスポーツに取り組むことも視野に入れてみてください!
武蔵新城
ボディーケアハレル整骨院 岩﨑将人
※ご予約/おからだ110番も
LINEからどうぞ!
↓↓連携病院↓↓
島脳神経外科・整形外科医院